ブログをパッと読む
専業トレーダーの
SKY(スカイ)です!
私の職業はトレーダーですが
ココナラでも活動しています。
バイナリーの取引手法を公開中↓
前記事はこちら↓
今回はウォーレン・バフェット(投資の神様)が師と仰ぐ
ベンジャミン・グレアムのお言葉です( `ー´)ノ
ベンジャミン・グレアムとは何者?
●ベンジャミン・グレアム(Benjamin Graham)
生誕:1894年5月8日 ロンドン
アメリカの経済学者
●億万長者の投資家ウォーレン・バフェットの育ての親
バフェットはコロンビア大学でのグレアムの教え子の中で唯一A+をもらった生徒
●グレアムは1956年に引退、1976年に82歳でこの世を去る
●ウォーレン・バフェットやウォルター・シュロスといった教え子が活躍
その投資方法は現在まで受け継がれた。
●『証券分析』『賢明なる投資家』の著者
●ベンジャミン・グレアムの投資手法は売上高、利益
そして配当利回りなどの投資尺度を重視したバリュー投資術
グレアムが投資対象としていた条件
グレアムは下記のような企業を対象に投資を行っていました!
●長期間継続して配当実績がある
●調査があまりされていない
●無名
●財務健全なのに売られている商品の知名度が高い
●利益成長率が同業他社に比べ高い
●売上高利益率が高い
やはり…
これをみるとバフェットはグレアムの投資方法を
色濃く受け継いでいることがわかりますね(/・ω・)/♪
グレアムの名言・金言①
「投資で成功するカギは自分自身に内在する。」
バフェットも情報について「人を惑わすもの」と表現していました。
他者を頼るのではなく、まずは自分で考え行動する。
如何に「自分」をもって冷静かつ情熱的に行動できるか…
私はそんな風に解釈しています。
グレアムの名言・金言②
『過去50年以上にわたる経験と市場観察によれば
「テクニカル・アプローチ」によって、長期にわたり
利益を上げた者などひとりもいない。』
現代のテクニカル分析を否定した発言と解釈できますね。
短期的には良いが、長期的なテクニカルは勝てない…
テクニカルメインの私からすると耳が痛いです(/・ω・)/笑
テクニカルは長期で使うことなかれ。
グレアムの名言・金言③
「みんながインデックスファンドの力を借りるのが理想なのかもしれない。」
名言の一部を抜粋しています。
私は「反論」と「共感」
この両方でこの名言を解釈し、また気に入っています。
銘柄選びは思ったほど上手くいかない。
だからファンドに頼るほうが得策?
結局、長期的に投資をするなら「安全策」を常に選択するのが理想でしょう。
しかし、資金がないうちはリスクを取らないと話になりませんからね。
稼いで稼いで…
それからならインデックス型に頼るのも無難でしょう。
まとめ
「長期投資」のジャンルでグレアムやバフェットの
上を行く人物は、もはや現れないかもしれません。
一番成功している人の意見を聞く。大切ですね。
次記事は…
日本のバフェットと評される竹田和平さんの名言!
ちょっとPR
ココナラにて初心者にも簡単に実践できる手法を公開中です!
バイナリーオプションをメインに
『FXにも応用できる最も熱い』トレードスタイルです。
最高評価☆5 240件以上のレビュー
玄人が《こっそり》稼いでいる手法を
《がっつり》公開しちゃってます(/・ω・)/
いつものトレードに報酬が追加されるシステム?
普通に口座開設して…
普通にトレードをしちゃってる…
そこのあなた!
実はかなりもったいないです。
FX取引による利益とは別に『ボーナス』をゲットする方法が存在します。
「ファイナルキャッシュバック」というサイトを通して
口座を開設しましょう!
取引ボーナスを受け取ることができます。
ボーナスが損失の補填になることも(/・ω・)/
公式ホームページ⧉