専業トレーダーの
SKY(スカイ)です!
私の職業はトレーダーですが
ココナラでも活動しています。
バイナリーの取引手法を公開中↓
ブログをパッと読む
結論:年末年始、全く大丈夫ではない。
「年末?何となく危なそうだな…」
「年始ってどう動くの??」
まさに
世間がなんとなく思っている通り
年末年始の相場は荒れやすく、 非常に危険なのです。理由は様々ですが主に
「流動性リスク」による値動きが
危ないと言われる主な原因です。
流動性リスク=投資をする人が少ない
流動性リスクとは、
売買が極端に少なくなることを指します。
トレードとは本来、
買いたい人・売りたい人が合致して
取引(交換)が行われることを指します。
「買いたい値段で買えない・売れない」
といったリスクが
年末年始は特に高くなるのです。
では、なぜ年末年始に
流動性リスクが高まるのでしょうか?
米国の方々は12月に入ったら休みだす?!
米国の習慣として
「12月は働かない」 といった風習が存在します。米国ではお盆休みがない代わりに
12月にまとめて休みをとる人口が圧倒的に多く
12月に入ってから取引量(出来高)は
年末にかけて、徐々に低下する傾向にあります。
日本人と比較すると
かなり感覚がずれていますね。
~米国人~
12月に入ってから皆休み始める。
~日本人~
12月末くらいから皆休み始める。
よって12月末、特にクリスマス辺りは
「誰も取引してないの?!」というくらいマーケットは閑散とします。
米国の方々は正月休みがない?!
(/・ω・)/「日本は三が日!」
というくらいですから、
世間的には1/3くらいまではお正月でしょうか。
人によっては1/5、1/7まで休み!!
なんて方もいらっしゃるでしょう。
米国では、
1月1日のみが「正月」とされています。
早めに休みをとっているためか、
米国の方々は1/2か1/3には
もうバリバリ働き出すのです。
これらの理由から
年始2日、3日から米国投資家は動き出す!
2019年 年始は大荒れ
2019/1/3
ドル円の動きです。
あちゃあ・・・
あ、あちゃあ・・・?
会社によっては
【5分足で4円程度も動いた】
ところもあるようです。
(/・ω・)/「 こ、怖え… 」
こんなの資金管理もなにもない。
結論:年末年始は、トレードしない
はっきり申し上げて…
年末年始にトレードしている方は病気です。
私は12月に入ってから徐々に
使用する資金を抑え始めるべきだと思います。
ちょっとPR
ココナラにて
初心者にも実践できる手法を公開中です!
バイナリーオプションをメインに
『FXにも応用できる最も熱い』
トレードスタイルです。
最高評価☆5
240件以上のレビュー
《こっそり》稼いでいる手法を
《がっつり》公開しちゃってます(/・ω・)/
いつものトレードに報酬が追加されるシステム?
普通に口座開設して…
普通にトレードをしちゃってる…
そこのあなた!
実はかなりもったいないです。
FX取引による利益とは別に『ボーナス』をゲットする方法が存在します。
「ファイナルキャッシュバック」というサイトを通して
口座を開設しましょう!
取引ボーナスを受け取ることができます。
ボーナスが損失の補填になることも(/・ω・)/
公式ホームページ⧉