専業トレーダーの
SKY(スカイ)です!
本業以外にココナラやブログ、
Twitter(@SKYlogic123)でも
活動しています。
取引手法をココナラで公開中↓
ココナラ プロフィール画像から抜粋↓
ブログをパッと読む
- ココナラの新ランク制度(2018年~)
- ランクなし(購入ユーザー・初期)
- レギュラーランク(推定:20万人以下)
- ブロンズランク(推定:10万人以下)
- シルバーランク(推定:3000人以下)
- ゴールドランク(推定:1000人以下)
- 【最高位】プラチナランク(推定:500人以下)
- ランク更新のタイミングは毎月1日
- ココナラはランク(ブランド)が全て。とりあえず「有料販売件数」を獲得せよ
- 活動の仕方によって、ランクダウンの可能性あり
- 旧制度から変更されて良かったこと(1)本人確認
- 旧制度から変更されて良かったこと(2)高評価
- 結論:ランクは信頼性を高める。まずはシルバーを目指そう!
- FXでトレードをするだけで報酬をゲット?
ココナラの新ランク制度(2018年~)
2019/4現在、ココナラのランク制度は簡単にこのようになっています。
ココナラは基準を満たしていると
毎月1日に対象となるランクを与えられます。
引用元:ココナラ(https://coconala.com/pages/about_rank)
出品者(並びに購入者)は無条件で「ランクなし」からスタート。
ランク別に条件などを解説していきます。
ランクなし(購入ユーザー・初期)
達成条件:ココナラ登録
全員ココからスタートです。
出品活動をしない純粋な「購入ユーザー」はこのランクに属することになります。よってココナラでは恐らくほとんどのユーザーがこの「ランクなし」に該当しているものと思われます。
「ランクなし」ユーザー割合・人数
約90%・90万人以上(推定)
※ココナラのページから
レギュラーランク(推定:20万人以下)
達成条件:有料販売件数1件以上
500円以上の有料販売を1件でも達成したら付与されるランクです。
まずは第一歩を踏み出したいですね。
「レギュラー」ユーザー割合・人数
約20%・20万人以下(推定)
ブロンズランク(推定:10万人以下)
達成条件:累積の有料販売件数10件以上
条件としては「累積」なので、時間がかかってもコツコツ継続すれば達成できるランクです。
「ブロンズ」ユーザー割合・人数
約10%・10万人以下(推定)
シルバーランク(推定:3000人以下)
達成条件:直近3ヶ月の有料販売件数10件以上
直近3ヶ月の納品完了率80%以上
シルバーから「直近3ヶ月」という期間制限が条件に加わります。少し難易度が上がりますね。
「納品完了率」はキャンセル率を表しています。
①購入
②トークルームが開かれる
③購入者がキャンセルを希望or購入者の希望に出品者が答えられない
④キャンセル
この流れによるキャンセルを5人中1人未満に抑えることが出来れば80%の達成が可能です。よっぽどややこしい内容のサービスを出品していなければ、まず問題ないでしょう。
(カテゴリにもよりますが、私は97%以上をキープしています。)
「シルバー」ユーザー割合・人数
約0.3%・3000人以下(推定)
ゴールドランク(推定:1000人以下)
達成条件:直近3ヶ月の販売額5万円以上
直近3ヶ月の納品完了率90%以上
累積の平均評価4.8以上
ゴールドから「販売額」「累積の平均評価」が入ってきました。低価格帯(500~1000円)の出品でも少し厳しいですが、3か月あれば達成可能です。
500円のサービス
→販売500件で5万円達成
(月間平均167件以上、1日6件以上)
1,000円のサービス
→販売250件で5万円達成
(月間平均84件以上、1日3件以上)
自分のサービスが売れ始めたら、ちょっとずつ値上げをしていこう!
また今までお客さんに貰ったレビュー、平均評価も達成条件に入っています。
確認はココで可能。
達成難易度が高いので、ゴールドランク辺りからココナラを副業としてしっかり活動している方が多い印象です。ここまで上がっているとお客様からの信頼は厚いでしょう。
「ゴールド」ユーザー割合・人数
約0.1%・1000人以下(推定)
【最高位】プラチナランク(推定:500人以下)
達成条件:直近3ヶ月の販売額10万円以上
直近3ヶ月の納品完了率90%以上
累積の平均評価4.8以上
本人確認済み
「販売額」と「本人確認」が追加されました。
本人確認済みはココで確認
本人確認についてですが、やましいことがなければ登録・出品開始をしたその日に必ず済ませておきましょう。
理由は3つ!
①出品者として信頼性アップ
②プラチナランク条件の達成
③自分が購入者であったとしても出品者に安心感を与える。
また、せっかくプラチナの条件を達成しても1日になって「本人確認」をしていなかったら1ヶ月の間、ゴールドランクのまま過ごすことになります。かなりもったいないですよね。後回しにしないで 絶 対 に 先に済ませておきましょう。
「プラチナ」ユーザー割合・人数
約0.05%・500人以下(推定)
ランク更新のタイミングは毎月1日
毎月1日になると「直近3ヶ月」の成績をもとにランク付けが行われます。
条件を達成していればランクアップもしくは維持。達成できていなければランクダウンもあります。
※ランクダウンについては後述
ココナラはランク(ブランド)が全て。とりあえず「有料販売件数」を獲得せよ
ここで質問です。
Q.あなたは同じような商品なら有名企業から買いたいですか?それとも無名の企業から買いたいですか?
恐らく同じ5000円のサービスなら「レギュラーではなくプラチナの出品者から買いたい」ですよね。少なくとも私はそう思います。
手始めにできることは
「有料販売件数」の実績ですね。
ゴールドからは「売上」が条件に入ってくるので…


500円でも1000円でも良いのでドンドン販売してまずはシルバーを目指しましょう。
活動の仕方によって、ランクダウンの可能性あり
ランクが取り消されることはありませんが、「ランクダウン」の可能性があります。
「直近3ヶ月の~」という条件があるので、簡単にまとめると3ヶ月休んだら(もしくは1件も売れなかったら)ブロンズまで落ちます。
※一度ランクアップしたらブロンズより下がることはありません。
旧制度から変更されて良かったこと(1)本人確認
実はココナラ、今とは異なるランク制度(マスターなど)でした。2018年前半に新ランク制度になってからたくさんの改善点を見つけることが出来たので解説していきます。
1点目はズバリ!
最高位プラチナになるために
「本人確認が必要になったこと」です!
実はココナラ、複数のアカウントを
同時に持つことが可能です。
(無論、同一人物複数アカウントを持つことは
利用規約違反とされています。)
複数アカウントを持つことにより、
同じ商品でも発信者を増やすことで
商品を売れやすくするという戦術がありました。
ランクに反映されるようになりましたから
本人確認が終わっていないアカウントは
明らかに『不審』ですよね(´;ω;`)
これは注意!
旧制度から変更されて良かったこと(2)高評価
こちらもズバリ!
高評価を得ることができないと、
ランクが上がらなくなりました。
これまでは「販売実績数」だけが評価対象だったので、評価が悪くてもランクはそのままでした。
厳しい…
これも出品の内容が
本当に良いものでないと評価されない
というお達しですね。
結論:ランクは信頼性を高める。まずはシルバーを目指そう!
ランクが上がっていると信頼度も格段に上がります。
私の商品が売れ出したのもランクがしっかり上がってからでした。
まずはランク上げを目標に販売件数を低価格でも良いので稼ぎましょう( *´艸`)
とりあえずシルバー・・・
そして最高位プラチナランク獲得!
ココナラについての
ご質問などお気軽にTwitterからどうぞ~
私のツイッターはこちら
FXでトレードをするだけで報酬をゲット?
普通に口座開設して…
普通にトレードをしちゃってる…?
実はかなりもったいないです。
FX取引による利益とは別に
『ボーナス』を獲得する方法が存在します。
「ファイナルキャッシュバック」というサイトを通して
口座を開設しましょう!
取引ボーナスを受け取ることができます。
ボーナスが損失の補填になることも(/・ω・)/
公式ホームページ⧉