専業トレーダーの
SKY(スカイ)です!
私は本業(トレード)以外にブログ、Twitterやココナラでも活動しています。
・ハイロー5分取引ってどうやってやるの?


①5分取引を有効的に使えているか確認
↓
②初心者トレーダーに5分取引がお勧めな理由
ブログをパッと読む
5分(15分)HighLow取引と5分ターボの違い
さて、まずは【取引方法】の確認です。

確認、必要?



まずは2種類の取引方法の特徴を確認して【自分に合った取引方法】を選択しましょう。
ハイローで5分取引を行う方法は2つあります。
①HighLow
15分、1時間取引の締切5分前でエントリー!
②Turbo
5分ターボを活用する!
おすすめは
①の15分取引の5分前エントリーです!
~①HighLowの取引例~
「20:55締めの取引」を選択
↓
20:50 エントリー!
↓
20:55 判定!
これでエントリー時間は5分間になります。
(20:50~20:55)
~②Turboの取引例~
「5分ターボ」を選択
↓
20:51 エントリー!
↓
20:56 判定!
エントリー時間は5分間になります。
(20:51~20:56)
ターボ取引は【時間に縛りなく自由に取引を行える】ことがメリットです。
しかし、同じ5分でも①15分取引と②ターボ取引ではペイアウト率が異なります。
●15分取引 → 1.88倍
●5分ターボ → 1.85倍
①HighLow 15分↓
②Turbo 5分取引↓
ペイアウトを見ると15分取引の方は3%高いですね。

まあ、それくらいなら別にどっちでもいいかしら?



トレード1回ごとの取引では、3%は小さいですが、バイナリー投資は【総取引額】が大きくなります。1000万円取引した時に勝率が50%だった場合、ハイロー・ターボの選択で15万円以上の差が生じます。
①15分、1時間取引の締切5分前でエントリー!
・ペイアウト率が3%アップ
・取引時間は固定
②5分ターボを活用する!
・ペイアウト率3%ダウン
・取引時間の縛りはナシ
5分の【スプレッド取引】はお勧めできない(初心者・経験者問わず)




スプレッド取引はペイアウト率が高い代わりに【ハンデ】がついています。エントリー時に「少し不利なところで開始」することになります。




まず確認ですが、ハイロー取引に5分取引という取引時間はありません。
15分取引の時間枠で5分前にエントリーして取引をします。
ペイアウトの高い取引と比較してみると
5分ハイロー取引 …1.88
スプレッド取引 …2.00
その差は0.12
5000円の購入額だと
勝った時の差額は600円です。


ということは100回勝つとスプレッドを使用しない取引と比べて12回分プラスになるという計算になります。しかし、スプレッド取引ではそれ以上に厳しい取引を強いられます。
あなたは今までの取引で

危ない危ない…

こんな経験はありませんか?
(私はたくさんあります)
長期目線で考えると、100回のうち10回以上ギリギリ勝ちをしているようなトレードスタイルでは、逆にスプレッド取引だとじわじわ負けていってしまいます。


(例)
・スプレッドなし(1.88倍)
・1,000円エントリー
・勝率は60%
10戦6勝4敗
計 +1,280円
(例)
・スプレッドあり(2.00倍)
・1,000円エントリー
上記の例と同等内容のトレードで
スプレッドのハンデによる負けが1回発生
10戦5勝5敗
計 +0円
5分取引となると非常に短い取引となるため、差も開きにくいです。上記の例は10回に1回なのでまだマシな例です。私のトレード体感では10回に2~3回くらいは辛勝(ギリ勝ち)が発生します。
どんなにトレードが上手な方でも、5分トレードでは10回に1~2回くらいはギリギリの戦い(差の少ないトレード)を強いられていることでしょう。
となると、やはりスプレッドは使わず、通常の5分取引がお勧めです。
スプレッドが活躍するときはせいぜい変動率が高く差の開きやすい指標を狙ったトレードでしょう。
5分取引を勧める理由① テクニカル分析が有効
投資を始めるために、頑張って相場の勉強をした(もしくは、これから勉強しようとしている)あなた!
いよいよ知識を発揮する時です。
・まだ勉強できてない!
・そもそもテクニカル分析ってなんですか?
という方はこちら
5分取引にはテクニカル分析が有効です。取引時間が長いほどテクニカル分析の結果は反映されやすいのが特徴です。
チャートリーディングで予測を立てましょう!
私がよく注目しているのはこちらです。
・移動平均線
・ボリンジャーバンド
・RSI
どれも有名どころでしょう。
それぞれの特徴については、サラッとまとめれるような内容では無いので、ぜひ一度勉強をしてみて【あなたの力、知識】として身につけてください!コツコツ勉強した成果が反映されやすいのが5分取引の大きな魅力の一つです。
5分取引を勧める理由② ペイアウト率が比較的高い

これって高いの?1分や30秒取引に比べると少し見劣りしちゃうな…。



しかし、【他のバイナリー業者と比べる】と1.85~というのはかなり高水準な値であることが分かるでしょう。
~同じ条件で5分取引をした場合~
業者TO :1.77~1.80倍
業者S :1.76倍
業者TF :1.76倍
業者F :1.50~1.80倍
ハイロー :1.85~1.89倍
公式ホームページはこちら
5分取引を勧める理由③ 5分取引は【転売】機能が使えて有利!
ハイローオーストラリアでは、1分を超える取引方法に【転売】機能が備わっています。








締切1分前まで、エントリー時の相場額に応じて利益・損失を確定する事ができます。予想に対して、相場の動きに不安がある場合は途中で取引を終え、早めに利益(損失)を確定する事ができるのです!
~有効的な転売機能の使い方~
●今は勝っているけれど、判定時には負けてそうだな…今のうちに利益確定!
●今は負けている。判定時刻まで待っても返ってこなさそうだし、今のうちに少しでも利益を回収しておこう!損切!
5分取引では【複数の視点】を持つことが重要
チャートリーディングの際に
「移動平均線だけを見ている」
「ボリンジャーバンドだけを見ている」
など…
【一つの視点で判断】をして取引をしていませんか?
個々のインジケーター(取引における判断材料)にはそれぞれの特徴があり、出来るだけ多くの【好条件が揃っている】ほど勝率は上がりやすくなります。安定した勝率を重ねるためにも【複数の視点を合わせて取引】に臨む必要があります。




そんな時に便利なのが、それらの判断材料を複合して1つにまとめた…
【サインツール】です。
特別編:サインツールで【トレードのルール】を明確にする方法
あなたは【サインツール】を使ったことがありますか?
実はバイナリーの世界には、たくさんのツールが開発されています。それぞれ、プログラムによって事前に指定した条件を満たした時にアラートが表示されるツールが多いでしょう。
このようなツールのメリットは複数の視点をプログラムが自動で判断してくれる事だと思います。プログラムには感情がありません。したがって「こうしたらよかった、ああしたらよかった」とメンタルが揺らぐこともなく、決められたトレードルールに沿って取引することが容易になります。
つまりは闇雲にエントリーするよりも【安定した取引が出来るようになる】と言えるでしょう。

高いものだと何十万もしたりして結構高いし、買うのに勇気が…



私も色々なツールを体験しましたが、中には疑いたくなるような底辺ツールもありました。
そんな経験の元、できるだけ【安価】で【優れた】ツールを独自に開発してみました。実際に自身の取引に役立っています。
初心者の方でなかなか成果が上がらない方へオススメします。
ココナラからご連絡ください。
まとめ:5分取引の特徴
~5分取引のメリット~
・テクニカル分析が有効
・取引時間に余裕がある
~5分取引のデメリット~
・ペイアウトは並
・短時間取引と比べると、取引時間が長くなる
私個人としては、5分取引は【メリットが多くとても魅力的】でデメリットは取引を避けるべき理由にはならず、推奨したい取引時間です!
逆に【推奨できない取引方法】は30秒などの超短期トレードです。
ハイロー【攻略】30秒ターボは【初心者トレーダー】には難しい!
FXでトレードをするだけで報酬をゲットする方法をご紹介
普通に口座開設して…
普通にトレードをしちゃってる…
そこのあなた!
実はかなりもったいないです。
FX取引による利益とは別に『ボーナス』をゲットする方法が存在します。
「ファイナルキャッシュバック」というサイトを通して口座を開設しましょう!
取引ボーナスを受け取ることができます。
ボーナスが損失の補填になることも(/・ω・)/
サイト内では無料EAも配布キャンペーンやってます。
公式ホームページ