専業トレーダーの
SKY(スカイ)です!
私の職業はトレーダーですが
ココナラでも活動しています。
バイナリーの取引手法を公開中↓
あなたは為替の取引において
どの通貨を選択して取引していますか?
そもそも通貨ペアとは
通貨ペアとはUSD/JPYなど
売買する2国の通貨の組み合わせのことを指します。
詳しくはこちら
通貨には特徴がある!
国ごとに特徴があるように
通貨にもそれぞれ特徴があります( `ー´)ノ
1つずつ解説していきましょう! ↓
●USD(米ドル)
全世界で信用があり、今でも世界中の取引で使用されている。
ここ数年、トランプ大統領やビットコインの影響で
その世界的地位が崩れる可能性があると示唆されているが
それでもなお世界的に大きな影響がある通貨であることに変わりはない。
世界の軸であることから『基軸通貨』と呼ばれる。
●EUR(ユーロ)
1999年の1月、EU加盟国のうち11カ国でユーロ導入が始まった。
それから世界での影響力を徐々に拡大していき
現在は米ドルに次ぐ『順基軸通貨』としている。
米ドルとは逆相関の関係性があるとされています。
例えばドル円が上がればユーロドルは下がります。
▼業界最安値水準の手数料+最強のネームバリュー
豊富な通貨ペアと自由な取引ツールで勝利を掴む!
●AUD(豪ドル)
通称:豪ドル(ごうどる)もしくはオージードル、オジドル
世界屈指の資源国であるオーストラリアの通貨。
様々な資源が豊富にある国で『資源国通貨』と言われています。
そのため、原油が買われると豪ドルも買われる傾向にあります。
また豪ドルは高金利通貨です。
スワップトレーダーが主に活用する通貨です。
●ZAR(南アランド)
こちらも資源国通貨。
南アフリカの代表的な資源は…
金、ダイヤモンド、プラチナといった鉱山資源。
世界景気に大きな影響を受ける通貨の1つ。
●NOK(ノルウェークローネ)
経済安定で有名なノルウェーの通貨。
資源国通貨ではあるが、さほど資源の影響を受けないのが特徴。
しかし取引量が著しく少ないため、価格変動リスクは高い。
●CHF(スイスフラン)
中立国で有名なスイス。
どこにも加担しない、永世中立国であるため政治的リスクが低い。
他国でテロや大災害が発生すると、金とともに
このスイスフランも上昇しやすい傾向がある。
●NZD(ニュージーランドドル)
高金利通貨の為、金利主導になるとマーケットの主役になる。
レンジ(ボックス)相場であることが多いが
いったんレンジを抜けると暴れだす。
●GBP(イギリスポンド)
英ポンドはきわめて流動性の高い通貨。
ポーンと資金が増える、または消えてしまうこともあります。
だからポンドと呼ばれています。(嘘です。)
1日に何円も動いてしまうこともあるこの通貨は
投機筋から『殺人通貨』と呼ばれています。
通貨の性格
上記のように
●資源国通貨
●高金利通貨
●逃避通貨
ざっくり分類するとこのようになります。
各性格別の詳細はこちら
基軸・準基軸・資源国・高金利・逃避通貨について解説
DMM FXの通貨ペア
私がお勧めするのはこの会社!
DMMは取引通貨ペアが実に『20種類』
他社に比べて、多くの通貨を採用しています。
取引通貨ペアの特徴を把握して、ぜひ挑戦してみましょう!
▼業界最安値水準の手数料+最強のネームバリュー
豊富な通貨ペアと自由な取引ツールで勝利を掴む!
ちょっとPR
ココナラにて初心者にも簡単に実践できる手法を公開中です!
バイナリーオプションをメインに
FXにも応用できる最も熱い』トレードスタイルです。
最高評価☆5 240件以上のレビュー
玄人が《こっそり》稼いでいる手法を
《がっつり》公開しちゃってます(/・ω・)/
FXでトレードをするだけで報酬をゲット?
普通に口座開設して…
普通にトレードをしちゃってる…
そこのあなた!
実はかなりもったいないです。
FX取引による利益とは別に『ボーナス』をゲットする方法が存在します。
「ファイナルキャッシュバック」というサイトを通して
口座を開設しましょう!
取引ボーナスを受け取ることができます。
ボーナスが損失の補填になることも(/・ω・)/
公式ホームページ⧉